dnf
コマンドは、Linux システムにおけるパッケージ管理ツールで、ソフトウェアのインストール、アップデート、削除を簡単に行うことができます。特に、Fedora や RHEL 系のディストリビューションで広く使用されています。
基本的な構文は次のとおりです。
dnf [オプション] [引数]
install
:指定したパッケージをインストールします。remove
:指定したパッケージを削除します。update
:インストール済みのパッケージを最新バージョンにアップデートします。search
:指定したキーワードに基づいてパッケージを検索します。list
:インストールされているパッケージの一覧を表示します。以下に、dnf
コマンドの実用的な例を示します。
dnf install httpd
dnf remove httpd
dnf update httpd
dnf search nginx
dnf list installed
dnf
コマンドを使用する際は、管理者権限が必要な場合が多いので、sudo
を使用することを忘れないでください。dnf
の history
コマンドを利用して、過去の操作履歴を確認することができます。