C Shell Wiki
Posts (Latest 10 updated) :
Read all
Contents:
  1. [日本語] C Shell (csh) hexdump 使用法: バイナリファイルの16進数表示
    1. 概要
    2. 使用法
    3. 一般的なオプション
    4. 一般的な例
      1. 例1: ファイルの全内容を16進数で表示
      2. 例2: 16進数とASCIIを同時に表示
      3. 例3: 最初の16バイトだけを表示
      4. 例4: 出力フォーマットを指定して表示
    5. ヒント

[日本語] C Shell (csh) hexdump 使用法: バイナリファイルの16進数表示

概要

hexdumpコマンドは、バイナリファイルの内容を16進数形式で表示するためのツールです。このコマンドを使用することで、ファイルの内部構造を分析したり、デバッグを行ったりすることができます。

使用法

基本的な構文は以下の通りです。

hexdump [オプション] [引数]

一般的なオプション

  • -C: 16進数とASCIIの両方を表示します。
  • -n <数>: 指定したバイト数だけを表示します。
  • -v: 重複する行もすべて表示します。
  • -e <フォーマット>: 出力フォーマットを指定します。

一般的な例

以下に、hexdumpコマンドのいくつかの実用的な例を示します。

例1: ファイルの全内容を16進数で表示

hexdump myfile.bin

例2: 16進数とASCIIを同時に表示

hexdump -C myfile.bin

例3: 最初の16バイトだけを表示

hexdump -n 16 myfile.bin

例4: 出力フォーマットを指定して表示

hexdump -e '1/1 "%02x "' myfile.bin

ヒント

  • バイナリファイルの内容を確認する際は、-Cオプションを使うと視覚的に理解しやすくなります。
  • 大きなファイルを扱う場合は、-nオプションで表示するバイト数を制限することで、必要な情報だけを効率的に取得できます。
  • 出力をファイルにリダイレクトすることで、後で分析するために保存することも可能です。例えば、hexdump myfile.bin > output.txtのように使用します。